日曜SS特訓募集要項(中学3年)

最高レベル特訓
 通常授業は平日の夜にある関係上、時間的な制約から灘高校入試レベルの内容を指導するに足る時間が充分に取れません。そこで、通常授業では深い内容まで扱うことのできない単元についての授業を日曜日に行います。灘高校が第一志望となる可能性のある諸君は必ず受講するようにして下さい。

2023年度改定版(最新)

受講資格
特にありません。灘高校が第一志望である男子生徒を受講対象者と想定していますが、そうでない学習意欲の高い男子、女子生徒も受講可能です。
授業時間

午後2時~午後8時30分(夕食時間30分含む)

開講科目
英語(90分)・数学(90分)・国語(90分)・理科(90分)
開講日時
3月12日(日)から原則として日曜日
開講回数(計30回)
前期(3月~7月)15回
後期(9月~12月)15回
受講料
各ターム 23,760円(税込)
※外部生の方は入会して頂く必要がありますので、入会金22,000円が必要です。 
注意事項
①女子の参加も可能です。
②単科受講も可能です。
③日曜SS特訓は、一年を通して行われますので、受講料の返金については月額授業料と同じ扱いとします。すなわち、受講料は、現ターム最終回以降、次のタームが始まるまでにご持参頂き、ターム期間中、欠席した日があっても、その分の返金は致しません。ただし、退塾する場合は、未受講分の受講料を返金致します。また、ターム途中から参加する場合は、別途計算致します。
前期 ターム番号 授業日
1 3月12日 3月19日 4月16日
2 4月23日 5月7日 5月14日
3 5月21日 5月28日 6月4日
4 6月11日 6月18日 6月25日
5 7月2日 7月9日 7月16日
後期 6 9月3日 9月10日 9月17日
7 9月24日 10月1日 10月8日
8 10月15日 10月29日 11月5日
9 11月12日 11月19日 11月26日
10 12月3日 12月10日 12月17日

教科別指導内容

英語
1ターム 文型・受動態 高校教材を用いて、ハイレベルな文法演習及び読解を行います。同時に高校中級レベル程度までの語彙力を身に付けることを目標とします。適宜確認テスト・暗記テストを導入しますが、そのための勉強を怠るようでは力は付きませんので、自覚を持って参加して下さい。
2ターム 名詞・代名詞
3ターム 代名詞・比較
4ターム 比較
5ターム 動詞の時制
6ターム 助動詞
7ターム 準動詞
8ターム 関係詞
9ターム 接続詞・前置詞
10ターム 仮定法・特殊構文 等
数学
1ターム 証明特訓 (直線図形その1.三角形の不等関係etc)
2ターム 証明特訓 (直線図形その2.三角形の五心etc)+SS特訓用テスト
3ターム 証明特訓 (円その1.オイラー線etc)+SS特訓用テスト
4ターム 証明特訓 (円その2.共円条件etc)+SS特訓用テスト
5ターム 証明特訓 (平面図形と面積)+SS特訓用テスト
6ターム 総合演習 (中2内容と中3代数分野)
7ターム 総合演習 (相似と三平方の定理)
8ターム 総合演習(立体図形,関数と図形の融合問題)
9ターム 総合演習(図形の総合問題、確率)
10ターム SS特訓用プリントを用いた関数と図形の発展演習
理科
1ターム 電気全般、2年までの化学音と光に関する進んだ学習
(灘高の入試問題含む)
2ターム
3ターム
4ターム 中2までの生物演習(灘高の生物分析)
5ターム 灘高過去問演習①
6ターム 力学全般
7ターム 灘高過去問演習②
8ターム 物質とイオン、運動、エネルギー
9ターム 灘高の問題を中心に難問
総まとめ演習
10ターム

時間を気にせず、インターネットからお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ