
- 1986(S61)年2月
-
- 西宮市甲風園にある富永ビルの3Fに関西志学館を設立
- 難関私立高校の受験指導を専門に行う。
- 同時に中一生、中二生を募集
- 1988(S63)年2月
-
- 第1期生 卒業(卒業生数 15名)
- 初の卒業生から灘高校へ2名の合格者を輩出
- 1992(H 4)年3月
- 明石校 開校(コンポーズビル3F)
同時に中一生、中二生を募集
- 1994(H 6)年2月
-
- 明石校の第1期生 卒業(卒業生数 5名)
- 明石校第1期生 全員合格を果たす(灘高校1名、白陵高校4名)
- 1995(H 7)年2月
- 明石校移転(白菊センタービル4F)
- 1996(H 8)年2月
- 灘高校トップ合格者を初めて輩出
- 1997(H 9)年2月
-
- 灘高校合格者数が初めて2桁になる
- 岡山白陵高校合格者数 塾別1位達成
- 1999(H11)年2月
-
- 灘高校合格者数(11名)全国1位達成
- 白陵高校合格者数(17名)塾別1位達成
- 2000(H12)年2月
-
姫路校 開校(姫路不動ビル5F)
同時に中一生、中二生を募集
- 2001(H13)年2月
-
- 西宮校本部事務室を富永ビル1Fへ移転
- 塾内LANシステムを構築
- 2002(H14)年2月
-
- 姫路校の第1期生 卒業(卒業生数 7名)
- 姫路校第1期生 全員合格を果たす (白陵高校3名、岡山白陵高校4名)
- 2003(H15)年2月
-
- 西宮校 富永ビル3F教室を全面改装
- 明石校 白菊センタービル5Fに教室を新設
- 白陵高校合格者数の半数を関西志学館生が占有
- 2004(H16)年2月
- 兵庫県下のトップ3校(灘/甲陽/白陵高校)における
合格者数が、
すべて塾別NO.1になる。
- 2005(H17)年3月
- 大阪上本町校 開校(上六日光ビル11F)
同時に中一生、中二生を募集
- 2005(H17)年10月
- 明石校リニューアル工事着工(4F・5F・6F)
- 2006(H18)年1月
- 幼児教育部門を開設(名称:プレスコーラ)
阪急夙川駅前のグリーンタウン3Fにて
1歳~小学3年までの指導を開始
- 2006(H18)年2月
- 灘高校合格者数が初めて20名を突破(最終合格数21名)
高校からの入学者の半数を占める
- 2006(H18)年5月
- 明石校リニューアル工事完成
- 2006(H18)年7月
- プレスコーラ明石校開校
- 2008年(H20)年10月
- シニアスコーラ(シニア部門)開講
- 2009年(H21)年12月
- 灘高校合格数において10回目の全国1位を達成
- 2010年(H22)年2月
- 姫路校を明石校へ合併
- 2010年(H22)年2月
- 上本町校移転(S&Jビル4F)
- 2011年(H23)年3月
- 個別指導部門を開設(名称:ネクストワン)
- 2012年(H24)年1月
- 上本町校閉鎖
- 2012年(H24)年2月
- 志学館生が、灘高入学者(38名)の半数を占める
- 2013年(H25)年3月
- 中高一貫校の中学生のためのコースを明石校に開設(名称:ポラリス)